Text für Teaser und Metatags

2022年9月6日午前

プレナリー:日独両国のエネルギー・気候変動緩和戦略と都市の役割

ドイツ時間 日本時間 議題
8:30 15:30 受付(会場及びオンライン)
9:00 16:00 オープニング
5 分   司会者からのご挨拶
20 分

主催者・後援機関からのご挨拶

国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)理事長
石塚 博昭

ベルリン日独センター事務総長
ユリア・ミュンヒ
9:25 16:25 エネルギー・気候変動緩和戦略と都市の役割に関する最新情報
15 分  

脱炭素化への道のりに関する最新情報

南亮、経済産業省 首席国際カーボンニュートラル政策統括調整官
15 分

脱炭素化への道のりに関する最新情報

ウルズラ・ボラック, ドイツ経済・気候保護省(BMWK)気候保護・エネルギー転換、二国間協力、 国際エネルギー機関副局長

15 分

「ネット・ゼロに取組む都市への支援政策」

瀨川 恵子、環境省地球環境局特別国際交渉官

15 分

「気候危機の主要アクターとしての都市」

エヴァ・クラハト、ドイツ連邦環境・自然保護・原子力安全・消費者保護省(BMUV)
国際・欧州政策局局長
10:25 17:25 休憩
10:50 17:50 パネルディスカッション
10 分  

チェア: エコス代表取締役社長 ヨハンナ・シリング

インプット 「排出ゼロ都市のビジョン: モビリティを再考する」

フェリックス・クロイツィヒ教授、グローバルコモンズと気候変動に関するメルカトル研究所(MCC)教授
50 分

パネルディスカッション: 「ネット・ゼロの先駆者としての都市のあり方」

パネリスト:

  • フェリックス・クロイツィヒ教授、グローバルコモンズと気候変動に関するメルカトル研究所 (MCC) 教授
  • 山形 与志樹, 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授

  • 小林 正典, 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)
    スマートコミュニティ・エネルギーシステム部 統括主幹

  • 千葉 稔子, 東京都環境局 気候変動対策部 気候変動対策専門課長

  • カタリーナ・ゲルゲンス, ベルリン上院経済・エネルギー事務局エネルギー基本政策担当局副局長

10 分 1日目 閉会
12:00 19:00 プレナリーセッション終了
12:15   ベルリン日独センターにて昼食
13:30– 15:30  

ビジネスラウンドテーブル/ネットワーキングセッション
(会場でのみ開催、英語)

  • モビリティ
  • 熱波と水不足への強靭性
  • エネルギー効率
  • 再生可能エネルギー

 

2022年9月7日午前

分科会:脱炭素先行都市での重要課題解決策としての技術とコンセプト

脱炭素先行都市に向けた技術

脱炭素先行都市に向けたコンセプト

ドイツ時間

日本時間

議題

ドイツ時間

日本時間

議題

08:30
15:30

受付(会場及びオンライン)

08:30
15:30

受付(会場及びオンライン)
09:00
16:00
議題1: エネルギーマネジメント

09:00 16:00

議題1: 巨大都市及びメトロポリタン地域におけるネットゼロ戦略
 

司会からの挨拶

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)欧州事務所長
今里 和之

 

司会からの挨拶

ドイツ都市問題研究所、研究員

ウルリケ・フォルヴェルク

「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン ―持続的に町が発展し続けるための私たちの取組み」

パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社ビジネスソリューション本部 スマートシティ推進部部長、Fujisawa SST協議会代表幹事

荒川 剛

「デジタル気候自治体プロジェクト-CO₂データ実証実験としてのハーゲン市」

ハーゲン市環境庁長官

トーマス・ケーラー
質疑応答/ディスカッション

「2050年の脱炭素社会実現に向けて」

横浜市温暖化対策統括本部調整課担当係長
園原 亜希

横浜市温暖化対策統括本部調整課担当係長
吉田 光

「エッセン市の気候中立戦略 ̶ 欧州グリーン首都2017」

エッセン市気候保護担当特使グリーン首都機関代表
カイ・リピシウス
09:40
16:40
議題2:モビリティ 質疑応答/ディスカッション
 

「モビリティ技術の活用による持続可能な社会の実現」

WILLER株式会社代表取締役CEO

村瀬 茂高
10:00
17:00
議題2:港湾都市のネットゼロ戦略

「都心部の物流制御に向けたデジタルデータ・プラットフォーム」

フラウンホーファー労働経済・組織研究所
エネルギーイノベーションチーム研究員
ラース・マウホ

 

「水素スマートシティ神戸構想 ̶ カーボンニュートラルな未来へ向けて」

神戸市  環境局  環境創造課担当係長
森 和也

質疑応答/ディスカッション

「ロストック市」

ロストック市環境・気候保護庁気候保護・環境計画局

 ケリー・ザンダー

10:25
17:25
休憩 質疑応答/ディスカッション
10:40
17:40
議題3: 水素 11:00
18:00
休憩
 

「福島における水素社会実現に向けた取り組み」

福島県商工労働部再生可能エネルギー産業推進監兼次長

高橋 和司
11:15 
18:15
議題3:  地方自治体におけるネットゼロ戦略

「グリーン水素の製造現場  ̶ ノイエ・ヴェストシュタット気候地区」

エスリンゲン市 気候クォーター「ノイエ・ヴェストシュタット」研究プロジェクト 広報責任者、持続可能性・気候保護・都市開発担当

カティヤ・ヴァルテア
 

「ボスブエル市農村部における水素利用: ニーベル/ボスブル(フリースラント)におけるeFarmプロジェクト」

ボスブエル市長

インゴ・ベーム
質疑応答/ディスカッション

「那須塩原市におけるカーボンニュートラルに向けた取組」

那須塩原市気候変動対策局気候変動対策課課長

相楽 尚志
11:25
18:25
議題4: サーキュラーエコノミー 質疑応答/ディスカッション
 

「日本における脱炭素社会に向けた農山漁村 
エネルギーマネジメントシステム(VEMS)の現状と技術的展望」

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 (NARO)
地域資源利用・管理グループ長補佐、

石井 雅久
 

「Bytes2Heat プロジェクト(フランクフルト)」

エネルギー経済・合理的利用研究所 (IER)、シュトゥットガルト

ベンジャミン・オット

「熱供給の革命を加速する、多様なヒートポンプシステム」
三菱電機ヨーロッパドイツ支店、空調・冷熱システム部、副部長兼営業部長

ロアー・ペレット

質疑応答/パネルディスカッション
12:15
19:15
閉会
12:30
19:30
終了/ネットワーキングランチ